プロミスなど過払い請求にみる増殖のセーブ機能
生物化学・分子生物学を学んでいて思う事は、生物が生きるには増殖をするという事。
細胞など生きる為にどんどん増殖を繰り返します。
人間の場合は、増殖した細胞は交換されていきます。
しかし人間が増やすのは、細胞だけでなく欲もあります。
アコムやアイフル、プロミスの過払い請求のニュースを見て際限がないのかな、
などと考えたりしました。
生きる為に増やそうとし、結局自らを終結させてしまう事を考えると不思議です。
生物には自ら細胞をセーブする機能があるのでしょうが、欲にはどうなんでしょう?
Posted: 2月 24th, 2014 under 講義レポート.